既存のサイトをサブドメインへ引越し – Conohaでめちゃ簡単
以前レシピサイトを作ったものの全然更新していないので、ドメイン解約することにしました。
とはいえせっかくの成果物なので、いつでも見れるようにはしたい…。
そこで、このサイトのサブドメインに引っ越すことにしました。
STEP1:サブドメイン追加
ドメインを選んで、サブドメイン名を入力して、無料SSLを[利用する]に設定して[保存]で完了です。
無料だし、簡単でした!
STEP2:サイトコピー
WordPressサイトコピーを利用する – ConohaWING
[サイト管理] > [サイト設定] >サブドメインに切り替え> [WordPress] の画面で、[+WordPress]ボタンを押して[サイトコピー]です。
再設定するのはデータベースのパスワードだけで、.wpressフォルダのエクスポート、インポート作業も不要でした。
同じサーバー内であれば、ドメインをまたいでサイトをコピーできるなんてとても便利です。

STEP3:動作確認
サブドメインでサイトを閲覧できるか、WordPress管理画面にログインできるか確認します。
WordPress管理画面のログインパスワードは今まで通りのものです。
STEP4:既存のドメインからWordPressを削除
WordPress削除時に[データベースも削除する]という選択ができるそうです。
サーバーからドメインの設定を削除する – Conoha WING
ドメイン解約について → 自動更新をOFFにすることで解約できます。
(更新日ギリギリだと自動更新ON/OFFを切り替えられないので注意です。)